美容室で明るく透き通るような髪色にしたいとオーダーしたことはありますか?
このようなオーダーをした場合、多くの場合はブリーチをしようしてのダブルカラーという施術方法になり、一旦髪色をできる限り明るくしてから色味を入れるという施術方法になると思います。
明るく透き通った可愛い髪色にできるダブルカラーですが、このダブルカラーには最大の弱点があります。それは退色の速さです。
本記事では、ダブルカラーで明るく透き通った可愛い髪色にしたことのある方なら経験したことがある退色の速さをできる限り遅らせ、次回また美容室に行くまでの間、ダブルカラーの明るく透き通った可愛い髪色を楽しめる方法をご紹介しています。
是非ご参考にしてみてください。
【明るく透き通っていて可愛い髪色】をできるだけ長持ちさせる最強アイテム
ダブルカラーとは?
まず初めに、明るく透き通っていて可愛い髪色にする場合の多くの場合において施術されるダブルカラーについて簡単に説明していきます。
ダブルカラーの施術方法として多くの場合は
- ブリーチによる脱染・脱色
- カラー剤による染毛
という順番で施術をしていきます。ここで使用されるブリーチ剤は通常のカラー施術で使用されるカラー剤とは異なり、脱染・脱色という髪の毛内部にある、メラニン色素やカラー剤によって染毛した色素の両方を脱染・脱色していきます。脱染・脱色をしていくものなので当然染毛はできません。
通常のカラー剤よりも高いレベル(明るさの目安のレベル)まで脱染・脱色が可能で、多くの方が一回のブリーチによっていわゆる金髪になります。
なぜ透き通っていて可愛い髪色にはブリーチが必要なの?
日本人の髪の毛は多くの方が黒髪だと思いますが、これは毛髪内のメラノサイトと呼ばれる場所でつくられたメラニン色素という色素によって黒髪となっています。
メラニン色素には、2種類の色素があり。
- 黒や茶色を含む「ユーメラニン」
- 赤やオレンジなどを含む「フェオメラニン」
という2種類の色素があります。髪の毛の色は、これら2種類のメラニン色素の量や種類によって決まります。多くの日本人はこのメラニン色素によって髪の毛の色は黒、又は黒に近い髪色になっているので、透き通っていて可愛い明るい髪色にするのはこのメラニン色素の存在が非常に邪魔になってしまいます。
年齢を重ねるとメラノサイトの働きが低下し、メラニン色素の量が減少するため白髪になったり、遺伝的な要因や環境的な要因によって、白髪になったりしますが、このメラニン色素を薬剤の力で強制的に壊していくのがブリーチとなります。
なぜダブルカラーは退色が早いの?
ブリーチを使用することによって髪の毛は通常のカラーリングよりもはるかに明るい髪の毛になります。いわゆる金髪になります。同時に髪の毛はブリーチよって大きなダメージを受けます。
専門的な話はここでは控えますが、わかりやすいイメージとして髪の毛はよく海苔巻きに例えられることがありますのでここではイメージをしやすいよう海苔巻きで例えます。
- 海苔 → キューティクル
- ご飯 → コルテックス
- 具 → メデュラ
キューティクル:キューティクルとは、髪の表面を覆っている細胞の層のことを指します。髪のキューティクルは、タンパク質でできた薄い鱗片状の層で、髪の柔軟性や光沢感を保つ役割を持っています。
コルテックス:コルテックスとは、髪の毛の中心部分に位置する、タンパク質でできた厚い層のことを指します。髪の毛の強度や弾力性、色素の含有量など、髪の特性の多くがコルテックスによって決定されています。
メデュラ:メデュラは、髪の毛の中心に位置する、中空の細胞群で構成された層のことを指します。髄質は、髪の毛の中心部分にある柔らかい部分で、空気が含まれているため、軽量化や断熱効果を持っています。
ブリーチのように髪の毛に大きなダメージを与える施術をした場合、通常のカラーリングよりも海苔(キューティクル)が大きく剥がれ、ご飯粒(コルテックス)も大量に流出します。
すると本来ご飯粒(コルテックス)の間で発色しているカラー剤の色素が定着しにくくなり、通常のカラーリングよりも早く抜け出して(退色して)行ってしまうのです。
透き通っていて可愛い髪にピッタリの最強アイテム
ブリーチを使用してのダブルカラーをした場合に、できるだけ退色を遅らせ透き通っていて可愛い髪色を長く楽しむ為の方法としては以下のような方法があります。
- 退色してきたタイミングで美容室に行く
- 退色をできるだけ遅らせるために暗めの色を入れてもらう
- 自宅で退色してきた色味を補う
当然ながら1の方法は再び美容室でカラーリングをしてもらうのお金と時間はかかりますが確実な方法の一つと言えます。2の場合は退色は遅らせることができるかもしれませんが、せっかく透き通っていて可愛い髪色にしたいからブリーチをしてのダブルカラーにしたのに、仕上がりが透き通ってない位暗くしてしまってはブリーチをした意味もなくなってしまいます。そこで自宅でもできて美容室に短いスパンで通うよりも経済的な方法としておすすめなのが3の自宅で退色してきた色味を補う方法として、カラーシャンプーやカラートリートメントを使う方法です。
カラーシャンプー、カラートリートメントとは?
カラーシャンプーとは、髪を洗いながら髪色を補正したり、色を加えたりするシャンプーのことです。通常のシャンプーと同じように使え、毎日使うことができます。カラーシャンプーは、染料や色素が配合されたシャンプーで、髪に色をつけたい場合に使用されます。髪を傷めにくく、手軽に色を変えたいという方におすすめです。
一方、カラートリートメントとは、髪の毛に色素を与えるだけでなく、髪の毛に潤いや栄養を与えるためのトリートメント剤に色素が配合されたものです。カラーシャンプーと同様に、洗髪後に髪に塗り、一定時間置いた後、洗い流します。カラートリートメントは、髪の毛の色味を補正したい場合や、髪の毛を柔らかくして手触りをよくしたい場合におすすめです。また、トリートメント効果があるため、髪の毛が乾燥しやすい方や、ダメージを受けている髪にも使いやすいです。
カラーシャンプーやカラートリートメントはどこで買えるの?
カラーシャンプーやカラートリートメントは、一般的なドラッグストアや化粧品店、ヘアサロン、ネット通販などで購入することができます。
ドラッグストアや化粧品店では、比較的手軽に購入することができます。大手のドラッグストアチェーンや化粧品メーカーが販売している商品が多く、価格帯も比較的安価なものから高級なものまで様々です。
今現在はヘアサロンで取り扱っているカラーシャンプーやカラートリートメントも、Amazon等の大手ECサイトでの購入が可能となっています。
商品選びの際には、自分の髪質や髪の毛の状態に合わせた商品を選ぶことが大切です。また、使用方法や効果、色味についても確認してから購入するようにしましょう。
カラーシャンプーやカラートリートメントの色のバリエーションは?
カラーシャンプーやカラートリートメントの色のバリエーションは、ブランドや商品によって異なりますが、一般的には多くの色が揃っています。
カラーシャンプーには、ナチュラルな色味から明るい色やファッションカラーまで、多彩な色があります。また、グレーカラーのカラーシャンプーもあります。一方、カラートリートメントは、カラーシャンプーと同様に、多彩な色がありますが、髪により染料が定着しやすいため、鮮やかな発色が期待できます。
代表的なカラーシャンプーの色としては、ブラック、ブラウン、ダークブラウン、ハニーベージュ、アッシュ、ピンク、ブルー、パープルなどがあります。カラートリートメントには、髪の色味を補正するタイプや、鮮やかな発色を重視したタイプがあります。代表的なカラートリートメントの色としては、ブラック、ブラウン、ベージュ、ピンク、パープル、ブルー、グリーン、レッドなどがあります。
ただし、髪の色によって、染料や色素が受け付けにくい場合があるため、商品の説明やカラーガイドをよく確認して、自分に合った色を選ぶことが大切です。
現役美容師がおすすめできるカラーシャンプー、カラートリートメント
ありそうでなかったブロンドカラーやミルクティーカラーを長く楽しみたい人向けのブロンド カラーシャンプー(ミルクティー 髪色用 ブラウン シャンプー)
まとめ
- ブリーチによる脱染・脱色
- カラー剤による染毛
という順番で施術をしていく方法。ブリーチ剤は通常のカラー施術で使用されるカラー剤とは異なり、脱染・脱色という髪の毛内部にある、メラニン色素やカラー剤によって染毛した色素の両方を脱染・脱色していきます。通常のカラー剤よりも高いレベル(明るさの目安のレベル)まで脱染・脱色が可能で、多くの方が一回のブリーチによっていわゆる金髪になります。
メラニン色素には、2種類の色素があり。
- 黒や茶色を含む「ユーメラニン」
- 赤やオレンジなどを含む「フェオメラニン」
多くの日本人はこのメラニン色素によって髪の毛の色は黒、又は黒に近い髪色になっているので、透き通っていて可愛い明るい髪色にするのはこのメラニン色素の存在が非常に邪魔になってしまいます。
わかりやすいイメージとして髪の毛はよく海苔巻きに例えられることがありますのでここではイメージをしやすいよう海苔巻きで例えます。
- 海苔 → キューティクル
- ご飯 → コルテックス
- 具 → メデュラ
キューティクル:キューティクルとは、髪の表面を覆っている細胞の層のことを指します。
コルテックス:コルテックスとは、髪の毛の中心部分に位置する、タンパク質でできた厚い層のことを指します。
メデュラ:メデュラは、髪の毛の中心に位置する、中空の細胞群で構成された層のことを指します。
ブリーチのように髪の毛に大きなダメージを与える施術をした場合、通常のカラーリングよりも海苔(キューティクル)が大きく剥がれ、ご飯粒(コルテックス)も大量に流出します。すると本来ご飯粒(コルテックス)の間で発色しているカラー剤の色素が定着しにくくなり、通常のカラーリングよりも早く抜け出して(退色して)行ってしまうのです。
ブリーチを使用してのダブルカラーをした場合に、できるだけ退色を遅らせ透き通っていて可愛い髪色を長く楽しむ為の方法としては以下のような方法があります。
- 退色してきたタイミングで美容室に行く
- 退色をできるだけ遅らせるために暗めの色を入れてもらう
- 自宅で退色してきた色味を補う
自宅でもできて美容室に短いスパンで通うよりも経済的な方法としておすすめなのが3の自宅で退色してきた色味を補う方法として、カラーシャンプーやカラートリートメントを使う方法です。
カラーシャンプー、カラートリートメントとは?
カラーシャンプーとは、髪を洗いながら髪色を補正したり、色を加えたりするシャンプーのことです。通常のシャンプーと同じように使え、毎日使うことができます。
一方、カラートリートメントとは、髪の毛に色素を与えるだけでなく、髪の毛に潤いや栄養を与えるためのトリートメント剤に色素が配合されたものです。
カラーシャンプーやカラートリートメントはどこで買えるの?
カラーシャンプーやカラートリートメントは、一般的なドラッグストアや化粧品店、ヘアサロン、ネット通販などで購入することができます。今現在はヘアサロンで取り扱っているカラーシャンプーやカラートリートメントも、Amazon等の大手ECサイトでの購入が可能となっています。
カラーシャンプーやカラートリートメントの色のバリエーションは?
代表的なカラーシャンプーの色としては、ブラック、ブラウン、ダークブラウン、ハニーベージュ、アッシュ、ピンク、ブルー、パープルなどがあります。カラートリートメントには、髪の色味を補正するタイプや、鮮やかな発色を重視したタイプがあります。代表的なカラートリートメントの色としては、ブラック、ブラウン、ベージュ、ピンク、パープル、ブルー、グリーン、レッドなどがあります。
現役美容師がおすすめできるカラーシャンプー、カラートリートメント
ありそうでなかったブロンドカラーやミルクティーカラーを長く楽しみたい人向けのブロンド カラーシャンプー(ミルクティー 髪色用 ブラウン シャンプー)