ひと昔に前に比べ薬剤や、機械の進歩でパーマの技術は飛躍的に向上してきました。
しかしまだまだ
- パーマはまだかけたことがない
- パーマはかけてみたいけど不安がある
という方も多くいらっしゃると思います。
こちらの記事ではパーマをかける際の基本的な4つの注意事項をご紹介します。
- これからパーマをかけようとしている
- 今までのパーマで上手くいかなかった
という方は是非参考にしてみてください。
パーマで注意すべき4つのポイント
パーマをかける時に注意すべきポイントは下記の4つ
- 今までにパーマをかけたことがあるか
- パーマは髪の毛の形状記憶はできるがスタイルの形状記憶はできない
- パーマをかけたらお手入れが楽なるわけではない
- ゆるめパーマはオーダーに注意が必要
今までにパーマをかけたことがあるか
こんにちは〇〇様、本日はパーマでご予約でしたね。
そうなんですパーマかけたらお手入れしなくて済むから
楽になるかな~って思って♪
(画像を見せて)こんな感じにしたいです。
パーマのオーダーをする時にこのようにオーダーしたことはありませんか?
日々のサロンワークで実はよくあるオーダーの一つです。
特に初めてパーマをかけようとする方に多いオーダーの一つです。
日々のサロンワークでは、もしお客様からこのようにオーダーを受けた場合には、
必ず今までにパーマをかけたことがあるかの確認をするようにしています。
もしここで今までにパーマをかけたことがあるという場合は基本的には
パーマスタイルに慣れている場合が多いので問題なくカウンセリングをすすめ施術に入っていきます。
しかし、今までにパーマをかけたことがないという場合には、
パーマをかけた場合には「お手入れは必ず必要です」と伝えます。
パーマはパーマスタイルの経験の有無でお手入れの感じ方が大きく異なってきます。
慣れている人ほど楽に感じ、初めての方で特に、
【パーマをかける=楽になる】
と思っている方ほど後々のお手入れで苦労を感じやすくなるので注意が必要です。
現役美容師もおすすめのヘアケアアイテム。
- 髪の毛を梳かす時にひっかかるのは切れ毛や枝毛の原因に、ひっかからずに梳かせて地肌も気持ちいいブラシ。
-
ドライヤーは高級なものから安いものまであるからどれを選んでいいかわからない。風力が強く、温度も高すぎないおすすめのドライヤー。
パーマは髪の毛の形状記憶はできるがスタイルの形状記憶はできない
なぜパーマをかけた場合には必ずお手入れが必要か?
結論から言うとパーマ本来の役割というのは、
これは一体どうゆうことか?
簡単に説明すると、パーマをかけたら乾かすと勝手にスタイルが完成するということではないのです。
パーマ本来の目的はあくまで髪の毛一本一本を曲げて形状記憶させることなので、
パーマをかけたらお手入れが楽なるわけではない
ひと昔前までのパーマは、パーマをかけてブローしてカーラーでセットする。
というのが当たり前でしたが、
現在はパーマの種類も増えスタイルも多様化し、
パーマスタイルのお手入れ事態も大きく変化してきました。
そのため必ずしもお手入れが大変という訳ではなく、
希望のスタイルやパーマの種類の組み合わせ等によって
お手入れの仕方や難易度は大きく変わってきます。
※パーマの種類はこちらの記事を参考に。
ゆるめパーマはオーダーに注意が必要
まずは下記の記事を参考に
特にパーマを初めてかける方は、パーマのイメージとして
パーマをかける=強くかけるとおばちゃんみたいなパーマになる
というイメージを持っている方もいます。
初めての時ほどパーマは不安でもあると思いますが、
オーダーの際にゆるめを強調しすぎることはパーマの失敗につながりやすくなるので
注意が必要です。
パーマスタイルのイメージをあらかじめつかみたい場合は、一度パーマをオーダーする前に担当美容師さんに相談してみてコテやカーラー等で巻いてもらうとイメージがつかみやすくなります。
まとめ
パーマスタイルに対する最大の勘違いは、
- スタイル自体の形状記憶はできないということ。
- パーマで形状記憶しているのは髪の毛一本一本を曲げるということ。
希望のスタイルやパーマの種類によってお手入れの難易度は変わってくるが、
必ず最低限のお手入れは必要になってきます。
パーマのオーダーをする際にはお手入れ面のアドバイスも同時に美容師さんに聞いてみて、
まずはできる範囲でのお手入れからしていくようにすると良いでしょう。
- いつも美容室でトリートメントを頑張っている
- 自宅で使っているシャンプー&トリートメントはこだわっている
という方は是非ご覧になってみてください。